新日本プロレス
昨夜のシングル三連戦で負け越したケイオス。NEVER6人タッグの王座だけはどうしても失うわけにはいかない。
とても興味深いケイオス対バレットクラブのシングル三連戦。翌日のNEVER6人タッグを有利に運ぶのはどちらであり、YOSHI-HASHIのは相"棒"を取り返せるか?
後楽園3連戦の1発目。メインは、ロスインゴ対ユナイテッド・エンパイア。内藤とオーカーンはリング上も外も抗争が激化中。
遂に新日本の頂点に立ったオスプレイ。そして、6つの指針を記者会見で示す。その中にはスターダムに関しての指針もあります。
NEVER6人タッグの前哨戦としてシングル3連戦が組まれてます。荒武者対ボーンソルジャー、ジュニアがヘビーを制すか!?
ジュニア、NEVER、IWGPと連日組まれているタイトルとスペシャルシングルの前哨戦。この日もその流れをくむカードが組まれてます。
ロングシリーズ中、多人数タッグ戦が多い中、メインのエンパイア対ロスインゴのシングル戦を控えた4人タッグマッチに注目。
この大会から月イチのAbemaTV無料放送開始。njpwワールドだけでなく、アベマにも進出。メインはロスインゴ対エンパイアで、新日本を拡大中。
新日本プロレス内で争奪戦が起こっている、棒とアイアンフィンガーフロムヘル。クレイジー坊主・飯塚の忘れ凶器をタイチは取り返し、心の平静を取り戻せるか?
静岡に場所を移してのシリーズ第二戦。IWGPジュニアやNEVER6人タッグ戦などもあるなか、密かに矢野とEVILのKOPWもあります。
青い正義・永田裕志が久々にベルト奪りに動くか。USヘビー級、その相手はかつて狂犬と謳われたジョン・モクスリー。青義の炎を燃やすか。
両国でのマイクを封印し、東京ドームでIWGP王者を待つことになったオカダカズチカ。六度目のIWGP世界最高峰に返り咲くか?
レスリングどんたくのカードが発表。内藤対オーカーンの一戦も決定。NJCで屈辱のレフェリーストップ負けをした、内藤はリベンジして、オーカーンにカブロン!と叫べるか?
NJCから引っ張ってきたジェイのNEVERタイトル挑戦決定。王者棚橋は、きっちりジェイをJTOさせることが出来るか?
4.4で両国で大きな出来事が起こる中、実に私的なストーリーが二選手と棒の間で始まり、更に新たにNEVERのベルトが登場!
IWGP世界ヘビー級選手権。番狂わせ?いやそんなことはないのか。早くも新王者が誕生! NEXTは誰だ?
4.4両国。タイトルマッチに新戦力投入と舞台は整います。YOHは復帰戦を勝利で飾れるか?
KENTAがYOSHI-HASHIの大事な棒ちゃんを奪い去ります。この奇妙な三角関係(笑)からYOSHI-HASHIは大事な棒を取り戻せるのか?
アントニオ猪木が病魔と闘っています。今迄の中でも最大の相手かもしれません。しかし、必ず燃える闘魂で乗り切ってくれる!
昨年からの長期欠場から復帰するYOH。一発目でタイトルを奪取するのか、それとも別の道へ進むのか?
この日 IWGP世界ヘビー級ベルトが初公開され、飯伏に贈呈されます。ベルト贈呈日に飯伏は敗ける訳にはいかない。第三世代と組んで、エンパイア軍とメインで激突”
後楽園ホール初日。辻は内藤に初めから仕掛けていくが、内藤はそれを受け止めるのか? 飯伏とオスプレイの闘いをオーカーンが言葉にする。
全4戦の短期シリーズが開幕。注目は、飯伏とオスプレイのIWGP世界ヘビータイトルマッチ。どちらが先手をとるか?
鷹木からNEVER王座を奪取した疲れないレスラー・棚橋弘至の防衛ロードにジェイ・ホワイトが名乗り出る。逸材は乗り切れるか。
NJC2021の準決勝進出の4人が出揃う。過去のNJCの中でも一番面白い!と言えます。現と元のロスインゴ対決。龍と闇の我道対決はどちらが制すか?
3.17静岡大会で準決勝進出の4人が決定します。ジェイ対フィンレー。SANADA対オスプレイ。果たして番狂わせは起こるのか。
お互いに強敵を退けて、準々決勝に上がってきた鷹木とKENTA。この二人のバックステージでのやり取りはもっともっと見ていたかった(笑)
NJCにNEVER王者・逸材棚橋が登場。初戦は強敵・ジェイ・ホワイト。硬軟織り交ぜたファイトを制し、得意のフレーズを叫べるか?
NJC2回戦・第三世代永田が登場。第三世代最後の砦は、躍動します。メインは帝国の皇帝はレベルの違いを見せられるか?
NJCの中盤戦のビッグマッチ・愛知大会。カードもどちらが勝ってもおかしくない最高の二試合。王者飯伏挑戦に向けて勝ち上がるのは誰だ?