1月30日愛知県体育館で、鷹木対棚橋戦と天山とOカン戦が決定。NEVERとモンゴリアンという、この振り幅も現在の新日本の大きな魅力です。
正義超人二軍も奮闘するも、オメガ六鎗客が強すぎる問題! なんとか、勝利をあげようとカナディアンマンがベンキマンが友情パワーに目覚める!?
常日頃から、プロレスの話したくないと言っている長州力。しかし、この番組では猪木や橋本について等、蝶野と共にたっぷりとトークしています。必見の内容。
新日本プロレスにはリング上は勿論、動画やテレビ等のメディアミックスによって、いつでも迫力ある試合を観ることができます。未鑑賞の方は、トランキーロ、焦ったほうがいいですよ(笑)
ワープロ・オレのメモリアルバウトにオカダカズチカが登場。レインメーカーが選んだ試合は、対棚橋戦と、自身が観てて鳥肌立った試合!
サムソンの危機に魔界より駆け付けたアシュラマン。坊ちゃまはサムソンは叱り飛ばすが、サムソンにはこの闘いに参戦する大きな理由と決意があった!
新日本プロレス、2021年最初のシリーズがいよいよ開幕。後楽園ホールの興行を中心、広島でIWGPのタイトルマッチが控えてます。
冷静沈着なマリポーサ。炎の空中殺法全開! 理科の実験のような、マリポーサの頭脳プレー! 捲土重来を期すビッグボディ。オレは出オチじゃないんだ! 尚も襲い掛かるギヤマスターの言葉責め(笑) 謎過ぎる不吉な星が紫禁城に登場。 ビッグボディ、幻のフェ…
2000年10月9日 東京ドーム:川田利明 vs 佐々木健介 2000年7月30日 in 横浜アリーナ 長州力 vs 大仁田厚 ドラゴンゲート(DG)から新日本へ ドラゲーに所属しながらも他団体に積極的に参戦。 内藤や飯伏がいる新日本プロレスに本格参戦。 石井・後藤・鈴木…
週プロ2103号は、二冠陥落後の内藤のコラム、ノア日本武道館に向けての動向に注目。
闘魂三銃士の武藤と蝶野がプロレスの経験に人生を照らし合わせて、掛け値なしの本音と真実を話す、興味深い一冊。
新日本1年で最大のイベントのメインイベントで、敗北し、ベルトも失ってしまった内藤哲也。しかし、内藤は再び、戻ってくる筈。その軌跡を振り返ります。
プロレスファンのバイブルとも言える、業界唯一の週刊誌。ゴング廃刊後の、最後の砦。その週プロの記事や連載を紐解いてみました。
DDTに移籍してからの秋山準は、色んなしがらみを取り払って八面六臂の活躍! 竹下に連勝し、D王覇者となる!
東京ドームと同じ敷地内の後楽園ホールでもノアの興行が行われていました。現在の1月4日は、新日本だけでない、プロレス全体で、プロレスの日!
ヘビー級に転向後、ジ・エンパイアを結成したウィル・オスプレイ。今年の1.4東京ドームでは、元兄貴のオカダカズチカに惜敗しましたが、勝利しても遜色ない内容でした。その彼が、ケイオスに所属している時に制作されたオレのメモリアルです。 IWGPヘビー級…
史上最大の興行。新日本プロレス東京ドーム2連戦。飯伏幸太、IWGP二冠に王手。MVP内藤哲也に勝利!ジェイ・ホワイトも打倒できるか!?
サタンクロスのトライアングルドリーマーが破られた! 八方塞がりの中、サタンクロスが駆除される。しかし、あの魔界のプリンスが駆け付ける!?
目前に迫った、日本プロレス界の年間最大のビッグイベント。新日本東京ドーム大会。全ての階級のタイトルマッチが行われる中、素晴らしい名勝負を期待します。
WWEのリビングレジェンド、アンダーテイカーが2020年のサバイバーシリーズで幕を閉じました。一度、日米の魔界の住人対決が見たかった。
飯伏が1月4日、IWGP二冠王に王手をかけます。対する王者はお互いに試合をするのが楽しいと公言する最高の宿敵・内藤哲也!
スターダム 女子プロレスが日本武道館に進出決定! ポスターにはオールスターとあるので、他団体のトップ選手も参戦濃厚か!?
ちょっと、いやとてもいい話をプロレスラー28選手に渡って収録。ここに在る多くのレスラーが天に召されていますが、誰も彼らのことは忘れません。
秋葉原の家電売り場でキン肉マン売場を発見! 運命の5王子推しに、店員さん分かってるなぁ(笑)
武藤敬司の連載がスポーツ報知WEBで全5回にわたって始まり、終了しました。連載のまとめと個人的なベストバウト5試合セレクトしました。
遂に新シリーズ開始。今度の敵の属性は何だ? オメガの星よりあのオメガマンの兄が登場。迎え撃つは、正義超人二軍!?
2020年最後となる週刊プロレス最新号。内容は盛沢山で、オカダカズチカ、飯伏幸太らの東京ドーム直前特集。
1月4日ドーム決戦が近づいてきました。今回は、その主要な5試合を予想。二冠戦以外にも注目カードがずらり揃っています。
圧倒的な強さを誇るザ・ナチュラル。西洋忍術も破られてしまう。そして、サタンクロスは必殺の昇技を出すが、これが逆転の技となるか!?
テレビ朝日ワールドプロレスリングのスピンオフ番組「新日ちゃん」タイトル名の弾けっぷり(笑)に反して、きちんとした、レスラーにリスペクトを感じる内容となっており、なかなか面白い。